" "
top of page

白髪染めは髪が傷むと言われる理由と、ダメージレスに染める方法

  • kuwabara
  • 8月5日
  • 読了時間: 7分

40代女性に多い「髪のお悩み」第一位が


「白髪」です。


白髪が気になり始めると、定期的な白髪染めは欠かせなくなりますよね。


でも同時に


  • 「白髪染めをすると髪が傷む気がする…」

  • 「染めるたびにパサつきやゴワつきが増える」

  • 「傷まない白髪染めってないのかな?」


こんな葛藤を日々抱えておられないでしょうか?


実は、「白髪染め=髪が傷む」というのは半分正解で、半分不正解なのです。


今回は、その理由と、ダメージを最小限に抑えて美しく白髪を染める方法について、美容師目線で詳しく解説します。



ree

白髪染めはなぜ髪が傷むと言われるのか?



白髪染めのダメージには、いくつかの原因があります。


1. 白髪染めの薬剤は、通常のカラーよりも強め


白髪をしっかり染めるためには、髪のキューティクルを開いて色素を浸透させる必要があります。


特に、白髪は色が入りにくいため、一般的なカラー剤よりも薬剤の力が強めに設定されることがあります。


その結果、

  • 髪の内部のタンパク質や水分が流出する

  • キューティクルがダメージを受ける


という影響が起こり、パサつき・ゴワつきの原因になるのです。



2. 低価格サロンや市販カラーは残留ダメージが大きい


髪が傷むと言われる大きな理由のひとつが、薬剤の質とケア不足です。


  • 低価格サロンでは、コストを抑えるために薬剤が強めで、ケア成分が少ないことがあります。

  • 市販の白髪染めは、誰でも簡単に染められるよう強めの薬剤で作られています。


こうした薬剤は、髪に負担をかけるだけでなく、残留アルカリやジアミン系染料が頭皮や髪に長く残ることがあります。


これが繰り返されることで、髪が弱り、抜け毛や細毛の原因になることもあるのです。



3. 白髪染めを繰り返すサイクルが短い


白髪は2〜3週間もすると目立ち始めます。


そのため、多くの方が1〜1.5か月に1回のペースで染めています。


この頻度で強い薬剤を使い続けると、髪は回復する前に次のダメージを受けてしまい、結果的に蓄積ダメージとなります。



4. ケア不足や間違ったホームケアも影響


白髪染め後の髪は、キューティクルが開きやすく敏感な状態です。


ここで市販の強いシャンプーを使ったり、濡れたまま放置すると、さらにダメージが進行します。



ree


白髪染め=髪が傷む は半分正解・半分不正解



ここまで読むと「やっぱり白髪染めは傷むんだ…」と思うかもしれませんが、実はすべての白髪染めが同じではありません



傷むのは、


  • 強い薬剤を繰り返し使う

  • ケア(適切な処理)を怠る

  • 安価な薬剤で処理する



このような条件が重なった場合です。



逆に、髪質や頭皮の状態に合わせて適切に施術すれば、白髪染めはほとんど傷ませずに楽しむことができます。



髪を傷めない白髪染め「カラーエステ」とは?



当店のような髪質改善専門店では、ダメージを最小限に抑えるために、カラーエステという施術を行っています。


カラーエステが選ばれる理由は以下の通りです。


1. 髪の栄養分をたっぷり補給しながら染める


カラー剤と一緒に、髪に必要な水分・タンパク質・保湿成分を浸透させます。


髪を補修しながら色素を入れるため、仕上がりがしっとりなめらかです。



2. 前処理・中間処理を徹底


カラーの前に髪と頭皮を守る処理を行い、染めた後には残留薬剤をしっかり除去します。


これにより、残留アルカリによるダメージや頭皮トラブルを防ぐことができます。



3. キューティクルを整えて仕上げる


カラー後は髪表面のキューティクルをしっかり閉じ、ツヤを与える処理を行います。


これが、ダメージを感じさせないツヤ髪の秘密です。



4. 薬剤はオーダーメイドで調合


お客様の髪の太さ・乾燥度・頭皮状態に合わせて、できるだけ優しい薬剤を調合します。


必要以上に強い薬剤は使わないので、髪と頭皮への負担を大きく減らせます。



ree


ダメージレス白髪染めで未来の美髪を守る


白髪染めが髪を傷めると言われるのは、正しい部分もあります。


しかし、適切な施術とケアを行えば、白髪染めは決して髪を老化させる存在ではありません。


  • 髪の状態に合わせた安全な薬剤選び

  • 栄養補給をしながらの施術

  • ダメージの原因となる成分を残さない丁寧な処理


これらを守れば、白髪を美しく染めながら、若々しい髪をキープすることができます。



「白髪染めは傷む」と感じている方こそ、一度髪質改善カラーエステを体験してみてください。


正しい白髪染めで、未来の髪はもっと美しく、もっと健やかに変わります。


初回ご来店時には、カウンセリングをしっかり行い、ベストな施術で美髪への近道をご提案させていただきますね✨



ree



ご予約・ご相談はいつでもお気軽にどうぞ✨


あなたの髪の美しさは、私たち髪質改善師が守ります。








綺麗な髪の毛を育てるためのヘアケア方法についてはこちらの記事をご覧ください☆









白髪でお悩みの方はこちらの記事をご覧ください☆




ヘアアイロンのリスクについてはこちらの記事をご覧ください☆




なくならない枝毛にお悩みの方はこちらの記事をご覧ください☆




美髪を育む食事についてはこちらの記事をご覧ください☆




髪質改善ストレートをご検討の方はこちらの記事をご覧ください☆




髪の手触りが気になる方はこちらの記事をご覧ください☆




市販のカラー剤の危険性についてはこちらの記事をご覧ください☆




髪の毛のダメージを軽減したい方はこちらの記事をご覧ください☆


髪の毛を傷めない方法を教えます



頭皮のトラブル、見過ごしていませんか?




気になるアホ毛… 効果的な対処法とは(^^)




ついついやってしまっていませんか?今すぐチェックしてみてください◎




気になる枝毛について、知らないと損しますよ!




髪の水分量についてはこちらの記事をご覧くださいね☆




髪がダメージしてチリチリになったことはありますか?




なくならない枝毛をどうにか解決したい方へ★




ホームカラーの恐ろしさを知っていただきたい!




勘違いしておられる方もまだまだ多いです。




今までの髪質改善メニューで満足できなかった方へ。




サラサラになるはずがゴワゴワに?!




誰もが憧れるツヤ髪になりたい方はこちらをご覧ください♪




キレイな色を長持ちさせる方法とは(^^)




人気のデジパに挑戦したい方は↓こちらの記事を読んでから◎




白髪でお悩みの方はいらっしゃいますか?




枝毛が出来て困っている方はご覧くださいね




くせ毛・うねりに悩まされる方おられませんか?




↓美髪を育てる食事についてはこちら↓




一生髪の毛ふさふさでいたいですよね☆




↓紫外線を侮ってはいけません↓




↓美髪を諦めないアラフォーの皆様へ☆




 
 
 

コメント


bottom of page
" "