" "
top of page

美髪のプロが教える!【保存版】ツヤ髪になる方法 7選☆


どうして私の髪はツヤが無いんだろう…


ヘアカタログに載ってるようなツヤ髪は、自分の髪には無理なのかな…


って、悲しい気持ちになられたことはないでしょうか?


女性なら誰もが、ツヤツヤのキレイな髪に憧れますよね。


髪にツヤがあるだけで、見た目の印象はぐっとアップします。


ツヤが無い、出にくい。 そう悩んでおられた方も、大丈夫です!


今回は、ツヤ髪を叶えるための具体的な方法をご紹介しますので


少しでも日々のヘアケアに取り入れていただいて、周りの方にも羨ましがられるような


理想の美髪を育てていきましょう(^^)



ぜひ最後までご覧くださいね☆








1. 自分の髪質に合ったヘアオイルを使う



ツヤのある髪を保つためには、良質なヘアオイルを毎日のヘアケアに取り入れることが重要です。


特に、ドライヤーやアイロンを使用する前には必ずオイルを付けることを習慣にしましょう。


これにより、髪の内部の潤いが保たれ、ダメージを最小限に抑えられます。


さらに、キューティクルが摩擦により傷つけられるのを防ぐこともできます。


髪質に合ったオイルを選ぶことで、髪のまとまりや指通りも良くなります。









2. シャンプーとトリートメントにこだわる



毎日のシャンプーが髪に与える影響はとても大きいです。


洗浄力が強すぎるシャンプー剤は髪の必要な油分まで奪ってしまい、乾燥やパサつきの原因になります。


そのため、洗浄力がマイルドで、髪に必要なタンパク質を補給できる成分が含まれたシャンプー剤を選びましょう。



また、トリートメントも欠かせないケアの一つです。


内部に栄養を届けるための補修成分が含まれているものを使い、髪のダメージをしっかりケアすることがポイントです。


キューティクルを補整してくれるタイプのものが良いので


アイテム選びに迷うときは、必ず美容室で相談してみてから購入すると良いでしょう。









3. きちんと乾かして寝る



ここは最低限のお約束と言っても過言ではありません。


自然乾燥は髪にダメージを与えやすく、パサつきの原因になります。


特に、濡れたまま寝てしまうのは厳禁です!


キューティクルが開いたままの状態で枕との摩擦をまともに受け、髪が傷んでしまいます。



お風呂上がりはタオルで優しく水分を拭き取り


できるだけ濡れたまま放置せず、直ぐにドライヤーで完全に乾かす習慣をつけましょう。





4. 食生活に気を配る



髪の健康は、日々の食生活と密接に関わっています。


タンパク質、ビタミン、ミネラルをバランスよく摂取することで、髪の成長を促し、内側からツヤを引き出すことができます。


特に、卵、ナッツ類、魚、緑黄色野菜などは髪に良い栄養素を豊富に含んでいるため、意識的に取り入れましょう。



さらに、みずみずしい髪質を育むためには、毎日お水をしっかり飲むことも大切です。


一日に2リットルは意識して飲むようにしてくださいね◎










5. 紫外線対策を怠らない



紫外線は肌だけでなく、髪にも大きな影響を与えます。


長時間紫外線を浴びると、髪の内部のタンパク質が破壊され、乾燥や色褪せの原因になります。


特にカラーをしている髪はダメージを受けやすいため


外出時にはUVカットできるアウトバスを使用したり、帽子や日傘を携帯したり、などの対策を忘れないようにしましょう。





6. こまめにカットする



髪を美しく保つためには、定期的なカットが欠かせません。


ダメージが蓄積されると「枝毛・切れ毛」が増えて、ツヤがなくなってしまいます。


2か月に一度は美容室でカットしてもらうようにしてください。



特に髪の表面や毛先は、ダメージを受けやすく「切れ毛・枝毛」が出来やすいと言えます。



美容室できちんとトリミングすることで、ツヤのある美しい髪をキープできます。










7. サロンで定期的に栄養補給をする



これは超重要ポイントになります(^^)


自宅でのお手入れだけでは処理しきれないダメージを改善するために


定期的に美容室での集中ケアが必ず必要になってきます。


髪質改善専門店のオリジナルケアメニュー


【髪質改善ヘアエステ】は


ダメージ補修だけでなく、髪の手触りやツヤを格段に向上させる効果があります。


お一人お一人の会の状態に合わせて、栄養分をオーダーメイド調合し


たっぷりの水分と一緒に髪の内部、奥深くまで浸透させていきます。


髪が生き返ったようなツヤと滑らかさを堪能していただけるでしょう。


年に何回ヘアエステの施術を受けられるかで、髪の美しさに格段の差が出ますよ★






髪質改善ヘアエステ
髪質改善ヘアエステ




まとめ



美しいツヤ髪を手に入れるためには、日々のヘアケアや生活習慣を見直すことが大切です。


自分の髪質に合ったお手入れアイテムをきちんと選び、正しい方法で乾かし、食生活にも気を配ることで、髪の美しさを引き出すことができます。


さらに、美容室での定期的なメンテナンスを取り入れることで、より健康的なツヤ髪をキープできるでしょう。



毎日の小さな積み重ねが、理想のツヤ髪へと導いてくれます。



今日からできることを一つずつ取り入れて、誰もが羨むツヤツヤ美髪を手に入れましょう!



最後までご覧いただき、ありがとうございました◎






髪質改善専門店 AMI a BELLE
髪質改善専門店 AMI a BELLE


綺麗な髪の毛を育てるためのヘアケア方法についてはこちらの記事をご覧ください☆









白髪でお悩みの方はこちらの記事をご覧ください☆




ヘアアイロンのリスクについてはこちらの記事をご覧ください☆




なくならない枝毛にお悩みの方はこちらの記事をご覧ください☆




美髪を育む食事についてはこちらの記事をご覧ください☆




髪質改善ストレートをご検討の方はこちらの記事をご覧ください☆




髪の手触りが気になる方はこちらの記事をご覧ください☆




市販のカラー剤の危険性についてはこちらの記事をご覧ください☆




髪の毛のダメージを軽減したい方はこちらの記事をご覧ください☆


髪の毛を傷めない方法を教えます



頭皮のトラブル、見過ごしていませんか?




気になるアホ毛… 効果的な対処法とは(^^)




ついついやってしまっていませんか?今すぐチェックしてみてください◎




気になる枝毛について、知らないと損しますよ!




髪の水分量についてはこちらの記事をご覧くださいね☆




髪がダメージしてチリチリになったことはありますか?




なくならない枝毛をどうにか解決したい方へ★




ホームカラーの恐ろしさを知っていただきたい!




勘違いしておられる方もまだまだ多いです。




今までの髪質改善メニューで満足できなかった方へ。




サラサラになるはずがゴワゴワに?!




Comments


bottom of page
" "