top of page
ブログ


髪が長いせいで頭痛や肩こりになる? 実際の髪の毛の重さはどのくらい?
髪が重いせいで頭痛や肩こりになるって本当? 髪の重さが原因で頭痛や肩こりになってしまうことは実はよくあることです。 そもそも頭の重さだけで、体重50kgの人であれば、5kg程度もあります。 頭は体重の10%も占める非常に重いパーツ...
2021年9月9日


髪は肌の様に再生しないの?
こういう題名だと、これ食べた方がいいとか、あれつけるといいとか色々言われていますが、今回は全く違う視点から大事な事をお伝えしていきます。 ほとんどの方は自ら髪にダメージ(パーマやカラーなどで)を与えて、更にあれこれ間違ったケアをしながら日々過ごしている方が多いのが現状です。...
2021年9月8日


地毛の髪の毛が茶色くなる原因は?
地毛の髪の毛が茶色いと学校では校則に引っかかったりしてしまったりと何かと面倒だったりすることありますよね。 また元々の地毛が黒色でもだんだんと髪の毛が(部分的に)茶色くなってきた!なんて経験ある方も多いんじゃないでしょうか?...
2021年9月5日


【Story Telling】アミーベルが【髪質改善】にこだわる理由
【始まりは、3児のお母さん】 子供を持つ母親にとって美容室へ行くということは 唯一の【癒しのひと時】かもしれません。 そんな美容室で過ごす特別な時間と仕上がりの変化で気分は上がり、 明日からの家事・育児の活力にしている。 そんな世の母親は多いはずです。...
2021年9月4日


【2021最新】普通のパーマとデジタルパーマ違いを解説します
パーマをかけてみたいけど、どんなパーマが自分に合うのか分からないって事ありませんか? 美容室では様々なパーマの種類があり、自分がなりたい理想のパーマスタイルにするためにはどのサービスを選べばいいのか分からないからどうしようか悩んでしまうなんて事もあると思います。...
2021年8月31日


雨の日に髪が広がる原因とその対策をご紹介します
雨がふる日や湿気の多い梅雨の時期は、髪の毛が広がってまとまらず、困ってしまいますよね。 うねったり、ボサボサになったり前髪が決まらなかったり……、そんな湿気で起こる髪のあるあるに対し、解決方法をピックアップ。 日々のヘアケアから、ヘアスタイル、アレンジまで、おすすめの湿気対...
2021年8月22日


セルフ縮毛矯正の危険!意外と知られていないリスクがあります
先日ご来店いただいたお客様で、数か月前にご自宅で縮毛矯正を施術なさり、 その後髪の毛がビリビリぼろぼろ、切れ毛だらけのひどい状態になり、 どんなにトリートメントを頑張っても手触りが一向に改善されないと そんなお悩みを話してくださった方がいらっしゃいました。...
2021年8月13日


美髪を育てる為の食事改善
ヘアケアをきちんとやっているのに、美髪にならない……といったお悩みを持つ女性の皆さん、もしかすると食べ物の見直しが必要かもしれません。 生きていくために欠かせない毎日の食事には、美髪を育む栄養素も含まれているんです。 そこで今回は、美髪に導くおすすめフードをいくつかご紹介い...
2021年8月11日


頭皮が硬くなる原因とは? 硬さのチェック、ヘアケア、予防方法まで解説します
肌のハリや弾力には敏感な方でも、頭皮の硬さまでは気にならないかもしれません。 しかし、頭皮が硬くなると髪はもちろん、美容面や身体面で影響が出てしまうこともあります。 この記事では、頭皮が硬くなる原因を探りながら、硬くなると起こる症状やデメリット、さらに頭皮の硬さが分かるセル...
2021年8月10日


話題の紫シャンプー、あなたの髪に合っていますか? 広島 髪質改善
空前のブリーチ流行時代ですね。 当店に初めてご来店いただくお客様にも、 髪にブリーチ履歴のある方がとても多い気がします。 ミルクティー色やベージュ、アッシュグレーなどの流行りの髪色にしたい おしゃれ女子の皆様は、一度は全頭ブリーチしてから色をのせるというカラーリングをご経験...
2021年8月10日
bottom of page
