
ヘアケアをきちんとやっているのに、美髪にならない……といったお悩みを持つ女性の皆さん、もしかすると食べ物の見直しが必要かもしれません。
生きていくために欠かせない毎日の食事には、美髪を育む栄養素も含まれているんです。
そこで今回は、美髪に導くおすすめフードをいくつかご紹介いたします。
目次
食べ物が美髪作りに直結している?
美髪に導くおすすめフード①ナッツ類
美髪に導くおすすめフード②乳製品
美髪に導くおすすめフード③脂質の多い魚
美髪に導くおすすめフード④牛肉
美髪に導くおすすめフード⑤鶏肉
美髪に導くおすすめフード⑥卵
美髪に導くおすすめフード⑦緑黄色野菜
美髪に導くおすすめフード⑧ブラックフード
美髪に導くおすすめフード⑨全粒穀物
美髪を育むために避けた方がいいフードは?
食べ物が美髪作りに直結している?
髪の毛にツヤがあってサラサラした美髪は、女性にとっての憧れ。
ですが、おしゃれも楽しみたくて、髪へのダメージとなるヘアカラーやパーマをすることもありますよね。
そしていつの間にか、髪の傷みやパサつきなどで悩んでいる女性も多いのではないでしょうか。
ヘアサロンでトリートメントをしてもらっても、自分で維持するのも難しいものです。
その時は日々の食生活の見直しをしてみましょう。
日々の食事によってコシやハリのあるつややかな美髪になれることが、科学的にも証明されているそうで、髪質と食べ物には深い関係があることが分かります。
食べ物は人間の体を作る大切な栄養源ですから、美髪にいいものを知り、積極的に食べることができれば髪質を改善することが期待できますよ。
自分の髪質に悩んでいる女性の皆さんは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
美髪に導くおすすめフード①ナッツ類
美髪に導くおすすめフードとしてまずご紹介したいのは、ナッツ類です。
ナッツ類に含まれるオメガ3、オメガ6必須脂肪酸には、抜け毛を減らしたり、毛髪の成長を促したりする効果が期待できるといわれています。
さらに、アーモンドやクルミ、ココナッツオイルには、毛幹にうるおいを与え、髪をつややかにする効果もあります。
この働きによって、頭皮の乾燥が原因のフケやカサつきを防ぐ働きも期待することができますよ。
ただし、ナッツといってもピーナッツはナッツ類ではなく、豆類なので注意してください。
美髪に導くおすすめフード②乳製品
美髪を育むために欠かせないフードが、たんぱく質です。
なぜなら、髪の毛の主成分はたんぱく質だといわれているからです。
そこでおすすめしたいフードが身近な存在にある乳製品たち。
カッテージチーズやヨーグルトといった乳製品には、「カゼイン」というたんぱく質の一種が多く含まれています。
乳製品を積極的に摂ることで、健康的な髪の維持をサポートしてくれるはずです。
乳製品の動物性たんぱく質は、体に吸収されやすく効率のいい食べ物なので毎日の食事に取り入れてみてはいかがでしょうか?
美髪に導くおすすめフード③脂質の多い魚
脂質の多い魚も、美髪作りにおすすめのフードです。
脂質の多い魚といえば、サーモンやサバ。
このような魚に含まれるオメガ3脂肪酸には、抜け毛を防ぐ効果があるといわれています。
さらに、魚類にはビタミンB12や鉄分など、美髪にも美肌にも欠かせない栄養素がたっぷり含まれています。
現代の女性に不足しがちな鉄分は、抜け毛の原因のひとつともいわれているので、オメガ3脂肪酸も鉄分も摂取できるのは嬉しいですね。
また、髪の毛の主成分であるたんぱく質や、髪にいい必須脂肪酸のリノール酸なども摂取できるそうです。
美髪に導くおすすめフード④牛肉
牛肉は、美髪を保つためにおすすめのフード。
なぜなら、牛肉には美しい髪の維持に必要な栄養素である亜鉛が多く含まれているからです。
亜鉛はたんぱく質が髪に変わるのをサポートしてくれる栄養素で、不足するとたんぱく質を充分に摂っていても髪に還元することができないので、たんぱく質の摂取だけではダメです。
さらに亜鉛が不足すると、新陳代謝も悪くなって抜け毛などの原因になるそうなので気を付けましょう。
ラム肉や牡蠣も、牛肉と同じように亜鉛が豊富に含まれているのでおすすめです。
美髪に導くおすすめフード⑤鶏肉
たんぱく質が髪の毛の主成分であることは分かりましたよね。
たんぱく質を豊富に含むフードと言えば、鶏肉も有名ではないでしょうか。
たんぱく質が不足してしまうと、健康な髪を育てるための栄養分が足りなくなってしまいますので、切れ毛や枝毛などのダメージヘアを招く原因になってしまいます。
さらに、メラニン色素が失われて白髪のリスクが高まる可能性もあるそうです。
鶏肉はたんぱく質の宝庫ですし、低カロリーでとってもヘルシーですからダイエット中でも美髪を目指すことができます。 また、頭皮の健康や髪の毛の成長に深い関わりがある、ビタミンBも含まれているので、積極的に食べることをおすすめします。
美髪に導くおすすめフード⑥卵
高たんぱく質なフードなら、卵もおすすめです。
鶏肉と同じように、たんぱく質の宝庫ですので、健康的な髪の毛を育てて美白へ導いてくれるでしょう。
さらに卵は、「ビオチン」を摂取できることでも注目されているフードです。
ビオチンには、毛包を養う栄養素の代謝に必要な酵素を活性化する働きがあるといわれています。
このビオチンの働きによって、髪の毛のハリやコシを取り戻すことが期待できますよ。
また、卵黄には体内で生成できないビタミンDも多く含まれているそうなので、健康面でも欠かせないフードになりそうです。
美髪に導くおすすめフード⑦緑黄色野菜
ビタミン類が豊富に含まれている緑黄色野菜も、美髪作りにおすすめのフードです。
ビタミンAであれば肌の新陳代謝を促進して頭皮の乾燥やフケ、かゆみを防ぎ、頭皮環境を整える効果が期待できますし、ビタミンB群であれば育毛、発毛を促してくれます。
そしてビタミンCには頭皮環境を正常化をはじめ、コラーゲンやたんぱく質の構成をサポートする働きがあるそうなので、ビタミンパワーによって髪質を改善することが期待できますよ。
にんじんやかぼちゃ、パプリカ、ほうれん草などがおすすめです。
美髪に導くおすすめフード⑧ブラックフード
ブラックフードも美髪に導いてくれる優秀な食べ物です。
ブラックフードとは、ワカメや海苔、ひじきなどの海藻類、黒ゴマやキノコ類のことです。
よく「ワカメを食べると髪の毛が増える」といわれていますよね。
実際には増えないのですが、ワカメなどのブラックフードには美しい髪を作るために欠かせないミネラルが豊富に含まれています。
鉄、亜鉛、マンガン、マグネシウムといった13種類のミネラルは、体内で作ることができないといわれているので、毎日の食事からきちんと摂取する必要があります。
髪の毛の主成分であるはたんぱく質の吸収を高める働きもありますから、意識して食べることをおすすめします。
美髪に導くおすすめフード⑨全粒穀物
最後におすすめする美髪に導くフードは、全粒穀物です。
精製されてないホールグレインのパンやシリアルには、美髪を育むために欠かせない亜鉛、ビタミンB、鉄分が多く含まれていることをご存知でしたか?
先ほども出ていますが、亜鉛の摂取は健康的な髪の毛を保つためにとても欠かせない栄養素です。
鉄分も亜鉛も現代の女性は不足しているといわれているので、全粒穀物を朝食で食べるなど工夫してみてください。
また、雑穀やホールグレインのシリアルには髪の毛を作る細胞を活性化させる効果があることが分かっているそうなので、これからも注目していきたいフードです。
美髪を育むために避けた方がいいフードは?
髪質を改善して美髪を目指したいのであれば、もちろん控えた方がいい食べ物もあります。
それは、脂っこいものやジャンクフードです。
脂っこい物を食べ過ぎると、皮脂の量が増え、頭皮の毛穴が詰まりやすくなり、髪が成長しづらくなってしまうそう。
抜け毛に繋がるなど、悪循環になりますから、フライドポテトやコロッケ、唐揚げなどの食べ過ぎは気を付けたいですね。
ジャンクフードも、頭皮の臭いや薄毛のリスクを高める高カロリー&高脂質の食べ物になるので、控えることをおすすめします。
美髪に導くおすすめフードをご紹介させていただきました。
もちろん、日々のヘアケアも丁寧に行いながら、バランスのとれた食生活を基本にすることが大切です。
そこから美髪にいい食べ物を積極的に摂り入れて、髪に自信のある女性を目指していきましょう。
髪質改善についてもっとお知りになりたい方は、こちらの記事をどうぞ☆
髪質改善専門店アミーベルでは、お客様お一人お一人の髪の悩みに真剣に向き合い、ダメージの原因を共に探り、
解決策を必ず見つけ出します!
髪質改善師としてのミッションと受け止めています。
半年から一年以内に必ず理想の髪質を育んでいきますので、
髪のことなら私たちにお任せくださいね^^
他にもお知りになりたいことがおありでしたら、いつでも当店スタッフにお尋ねください☆
髪のプロ集団が皆さまのご来店をお待ちしております!
髪質を良くするためのオリジナルアイテムが気になられる方は、こちらもご覧ください。
ご予約はこちらからどうぞ↓

まずは友達登録をお願い致します。
お名前が分かるようにして頂ければ幸いです。
トークにご希望の日時、メニューを送るだけで簡単に予約が可能です。
その他、前もってのメニューのご相談や、金額のご相談、髪型のご相談なども可能です。
是非ご利用ください☆
こちらの記事も合わせてご覧ください♪
Comments