ストレートや縮毛矯正をかけたのに髪がまとまらず、期待していた結果にならないとしたら悲しいですよね(TT)
せっかくなら、効果と持続を最大限に実感したいはず。
これまでストレートや縮毛矯正で残念な思いを経験してこられた皆さま。
アミーベルにお任せください。
髪質改善専門美容師クワバラが原因と解決策を解説していきますので、
最後までよろしくお願い致します。

1. せっかく縮毛矯正したのに(><)
・髪質に合った仕上がりではなくまとまらない
・ダメージの蓄積で乾燥してまとまらない
・クセが伸びていなくてまとまらない
・カットで髪をすかれ過ぎていてまとまらない
ストレートや縮毛矯正をかけて髪がまとまらない原因はこのようなケースが多いようです。

2. 髪質に合った仕上がりになっていない
サロンで使われた縮毛矯正の薬剤が髪質に合わせて調合したものでなければ、決して仕上がりのクオリティは良くありません。
ボリュームや質感のコントロールも含めて、スタイリストの技術力に左右される部分でもありますし、
カウンセリング時に、お客様の「こうなりたい」という潜在的なニーズを掴めていなかったのかもしれません。
「こんなはずじゃなかったのに!」
という経験をされた方も多いのではないでしょうか。
3. ダメージの蓄積や乾燥
ダメージが蓄積していて、枝毛切れ毛がある髪だとキレイに仕上がりません。
ダメージ原因のほとんどが美容室での間違った施術です。
美容室のメニューで髪を傷めないことがまずは大切。
特にストレート系のメニューは髪への負担が大きくダメージになりやすいです。
髪の状態に合わせた正しい施術がなされなければ、びっくりするほど髪を壊してしまうことにもなりかねません…。
4. クセが伸びていない、残ってしまった
縮毛矯正をしても、根元にクセが残ってしまっているケースもあります。
お客様が気が付かない範囲で根元にクセが残るケースが多く、美容院の施術後すぐに気が付く事はなかなかできないかもしれません。
特に、初めて行く美容室で縮毛矯正をオーダーする時は要注意ですよ。
親身になってじっくり髪を見てくれる美容師さんとの出会いが不可欠ですね!
5. カットで髪をすかれ過ぎている
ボリュームを抑えたいという方がよくこの被害に遭っておられるようです(汗)
カットで髪の毛をすかれすぎて毛量のバランスが悪くなってしまった場合、すぐには改善が難しいのが現実です。
毛先が落ち着かないからとアイロンを当てていると、どんどん毛先がパサついて、収拾つかなくなってしまいますよね(T_T)
6. 縮毛矯正で失敗しないためには
①サロン選び
②ご自宅でのお手入れアイテム
③アイロンをできる限り使わない
上記の3つ、とても重要になってきます!

①まずはサロン選びですが、
あまりに低料金で縮毛矯正を提供されている場合は、少し考え直してみられるとよいかもしれません。
なぜなら縮毛矯正は、決して簡単なメニューではないからです。
アミーベルでは、毎回施術前に必ずカウンセリングをしっかり行い、
もちろん、髪の健康状態と合わせて、
そのお客様が「どうなりたいか」というご希望や、
1か月後・3か月後・6か月後のヘアスタイルまで見据えてプログラムをお作りしています。
縮毛矯正と髪のエステを同時進行で行いますので、
当店のストレートエステでは決してお安くない料金をいただきますが、
料金以上の価値を感じていただけると思います☆
②次に、シャンプートリートメント、アウトバストリートメントの正しい使用です。
これもサロンで作った質感をしっかり安定させていく為に欠かせない項目となります。
特にシャンプー・トリートメントは、仕上がりのキープ力や普段からの質感に大きく影響するので、意識して選ぶようにしましょう。
③そして、最後になりますが、ヘアアイロンをできる限り使用しないようにしましょう。
ヘアアイロンは高温なため、毎日使用していれば髪は確実にダメージを受けます。
アイロンを当てた直後はキレイかもしれませんが、髪本来の美しさや強さは、使うたびに損なわれます。
そうならないようにする為に、使用頻度を極力減らしてみてください。
アイロンを当てる前に、オイルでしっかり保護するのも負担を軽減する意味で効果的です。
一番はアイロンを使わないでも美しくなる髪質に改善していくことですね。
こちらの記事も是非ご覧ください。
髪質改善専門店アミーベルでは、お客様お一人お一人の髪の悩みに真剣に向き合い、
ダメージの原因を共に探り、
解決策を必ず見つけ出します!
髪質改善師としてのミッションと受け止めています。
半年から一年以内に必ず理想の髪質を育んでいきますので、
髪のことなら私たちにお任せくださいね^^
他にもお知りになりたいことがおありでしたら、いつでも当店スタッフにお尋ねください☆
髪のプロ集団が皆さまのご来店をお待ちしております!
髪質を良くするためのオリジナルアイテムが気になられる方は、こちらもご覧ください。
ご予約はこちらからどうぞ↓

まずは友達登録をお願い致します。
お名前が分かるようにして頂ければ幸いです。
トークにご希望の日時、メニューを送るだけで簡単に予約が可能です。
その他、前もってのメニューのご相談や、金額のご相談、髪型のご相談なども可能です。
是非ご利用してください☆
こちらの記事も合わせてご覧ください☆
クワバラに直接、質問・相談したい方は下記のラインからどうぞ♪
Instagramもやってますのでフォローお願いします^^

Comments