洗い流さないトリートメント、なかなか自分に合うものが見つからない!
ドラッグストアには商品が溢れていて、それが髪に良いのかどうかも分からない(><)
サロンのものも、使ってみて髪質に合ってなかったらと思うと不安だな…
そんなふうに感じられたことはないですか?
髪を綺麗に健康にしながら、手触りや扱いやすさも良くなっていく、
そんなアイテムがあったら毎日のお手入れも格段に楽しくなっていきますよね!
アミーベル大人気のヘアオイルが、皆様のお助けアイテムになるはずです^^
髪質改善師クワバラが自信を持ってご紹介させていただきますね◎
目次
1. S.E.Lトリートメントオイル
入荷と同時にすぐに在庫不足になってしまうほどの人気アイテム、S.E.Lオイル。
アウトバス(洗い流さない)タイプのトリートメントオイルです。
2. 使うとこんなに良いことが◎
まず、髪が本当にもつれにくく、絡みにくくなります!
保湿力の高い栄養成分が髪の内側の奥深いところにまでしみこみ、
毛髪内部を潤いでいっぱいにしてくれます!
ポイントは「内側の保湿」です。
普通、オイルってベタつくイメージがありませんか?
特に、乾いた髪に付けたときにコーティング剤まみれのオイルだったら、ベタついて重い質感になりますよね…。
コーティング系のオイルは髪の表面に皮膜を貼るものなので、栄養成分が髪の中に入らず、尚且つ、付けるときにムラになりやすいという特徴があります。
その点、S.E.Lオイルは粒子が細かく、キューティクルの間から毛髪内部にしっかり浸透していきます。
同時に、傷付いたキューティクルの隙間をうめてくれる働きもあります。
潤いをたっぷり与えてくれるのに、触ると本当にさらさらで気持ちが良いですよ◎
使っていくうちに、
「前はあんなにもつれていたのがウソみたい!」
というくらい、指通りの良い髪になります。
濡れた髪にたっぷり付けてドライヤーを当てるときも、質感の変化に驚かれると思います。
びっくりするくらいに髪がブローしやすく、まとまりやすくなっていきますよ!
髪の美容液というかんじですね☆
手離せなくなると思います(*^^*)
後にも述べますが、紫外線カットしてくれる成分が配合されているため、
紫外線による髪のダメージ・カラーの褪色を防ぎ、
いつでもツヤツヤ美髪、間違いないです!
3. 使い方は簡単
シャンプー後の濡れた髪の毛をタオルで優しく拭いた後に、
ドライヤーに手を伸ばしたくなるその前に!
忘れずにS.E.Lオイルを髪になじませてください。
ちなみに、正しいドライヤーの使い方については、こちらをどうぞ☆
使用量は、毛量にもよりますが、
ショートヘア → 2~4プッシュ
ミディアム → 3~5プッシュ
ロングヘア → 4~8プッシュ
(※毛量の多い方はプラス1~2プッシュ多めに)
を目安に、手の平で髪全体になじませていきます。
ベタつかないので、根元付近から付けていただけます。
手ぐしを通してしっかり髪の毛にしみこませてから、ドライヤーで髪を乾かしてください。
ドライヤーの熱から髪を守りつつ、毛髪内部の水分が出ていかないよう保護してくれます。
全体しっかり乾いたら、ドライ後にもう一度、先ほどと同じくらいの量を全体に重ねて付けてあげてください。
寝ている間の髪が擦れることで生じるキューティクルのダメージをかなり防いでくれます!
さらに、朝のスタイリングでドライヤー・アイロン・ホットカーラーなど「熱処理」をされるときも、
熱を当てる前に必ずS.E.Lオイルを付けて、髪を保護してあげてくださいね。
もう一度、目安を書いておきます。
ショートヘア → 2~4プッシュ
ミディアム → 3~5プッシュ
ロングヘア → 4~8プッシュ
使用量が少なめでしたら、髪の毛全体に行き渡らない場合もあります。
熱から髪を保護するために、適正量をしっかり付けてお使いください。
しっとりな質感がお好きな方は、10プッシュ以上でもよいかと思います。
本当にベタつかないオイルです。
お試しくださいませ(^^)
最後にもう一つ!
S.E.Lオイルは紫外線カット効果もあります。
お出かけ前には忘れずに付けるようにお願いしますね。
UVケアは数時間おきに必要となります。
紫外線から髪を守ることの大切さについてはこちらもご覧ください(^^)
外出時に是非持ち歩くことをお勧め致します♪
ショートヘア → 2~4プッシュ
ミディアム → 3~5プッシュ
ロングヘア → 4~8プッシュ
濡れた髪にも、乾いた髪にも同じくらいの量をお使いいただけます。
乾いた髪に付ける際は、付けムラを防ぐため、
2プッシュずつを3回、4回、
というかんじでもよいと思います。
しっかり紫外線を防げるように、髪の表面にたっぷりなじませるのが重要ですよ♪
4. こんなお悩みを解消してくれます
・髪が切れやすい、枝毛が出来やすい
・もつれやすい、とかしてもすぐに引っかかる
・パサついて広がる
・カラーの色落ちが早い(特に髪の表面)
・洗い流さないトリートメントを使うと髪がベタつく
・熱を当ててセットすることが多く、乾燥やダメージが気になる
これはすべて、髪の保湿ができていないこと、
髪に合ったそして髪に必要なお手入れアイテムを使われていないことが原因ですね(><)
一つでも当てはまる項目があった場合、S.E.Lオイルは欠かせないお助けアイテムですよ(^^)
5. S.E.Lオイルの成分と効果
主成分はオーガニックの代表格ともいえる「アルガンオイル」。
ネットでも話題になっていますから、ご存じの方も多いと思います。
モロッコ南西部に自生する「アルガン」の木の種子から抽出。
100キロの種からわずか1リットルしか精製できない高級品なんですね。
オリーブオイルの数倍ものビタミンを含み、髪だけでなくお肌にも使える美容オイルです。
保湿性・抗酸化作用・紫外線防止効果に優れ、髪の健康には欠かせない成分がたっぷり入っています!
アルガンオイル以外の成分が、
・セラミド質(艶成分)
・五葉松種子油(艶成分)
・マカデミアナッツ油(毛髪保護)
・ホホバオイル(毛髪保護)
・シアバター(紫外線防止)
・オリーブオイル(毛髪保護、保湿成分)
です。
いわゆる「コーティング系」のベタつくオイルとは異なり、
浸透性が高く、髪の内側に潤いを与えますので、
使えば使うほど、髪の毛ツヤツヤさらさに生まれ変わりますよ(*^^*)
6. まとめ
美髪は一日にして成らず。
それでも、放置していては決して手に入れられません。
ご自宅で髪にたっぷり栄養を注ぎ込んであげること、それを継続すること、
そうすることで、誰もが綺麗で健康な髪を育むことができます。
是非是非ご利用ください。
髪質改善専門店アミーベルでは、お客様お一人お一人の髪の悩みに真剣に向き合い、ダメージの原因を共に探り、
解決策を必ず見つけ出します!
髪質改善師としてのミッションと受け止めています。
半年から一年以内に必ず理想の髪質を育んでいきますので、
髪のことなら私たちにお任せくださいね^^
他にもお知りになりたいことがおありでしたら、いつでも当店スタッフにお尋ねください☆
髪のプロ集団が皆さまのご来店をお待ちしております!
髪質を良くするためのオリジナルアイテムが気になられる方は、こちらもご覧ください。
ご予約はこちらからどうぞ↓
まずは友達登録をお願い致します。
お名前が分かるようにして頂ければ幸いです。
トークにご希望の日時・メニューを送るだけ。
その他、前もってのメニューのご相談や、金額のご相談、髪型のご相談なども可能です。
是非ご利用ください☆
こちらの記事も合わせてご覧ください♪
クワバラに直接、質問・相談したい方は下記のラインからどうぞ♪
Instagramもやってますのでフォローお願いします^^
Comments