" "
top of page

【美ママさん必見】産後の髪の悩み5選とプロのアドバイス


女性の髪のお悩みって、産前・産後で比較したら、圧倒的に「産後」のほうが多くなりませんか?


比較的短期間でお悩みが解消される方もおられれば、何年もずっと続く症状にお悩みの方もいらっしゃいます。


中には、間違った対策により、ずっと悩みを抱えたまま、というケースもあり、これは本当にもったいないことです!


正しい知識と対策法で、かなりの解消がみられると思います。


これを知ることで、産後ママにしか分からない髪のお悩みをかなり軽減できると思いますよ。



本日の記事をヘアケアにお役立てください☆



では、お悩み1位〜5位を発表しますね!









1位:抜け毛の増加



産後の髪のお悩みと言えば、やはり第1位は抜け毛ですね。


妊娠出産によりホルモンバランスが急激に変化し、成長期にあった髪が休止期に移行することが原因です。


シャンプーする時に、お風呂の排水口に抜けた髪が大量に溜まるのを見て衝撃を受ける方も多いでしょう。



対策


産後の抜け毛は一時的なものなので深刻に悩むことはありませんが、それでも頭皮環境を整えることはとても大切です。


重要なのが「シャンプー剤選び」です。


洗浄力の強い市販のシャンプー剤では、髪や頭皮を労ることができません。


髪と頭皮に優しいアミノ酸系シャンプーを選びましょう。


シャンプーする時は、頭皮をマッサージするように洗ってください。


頭皮の血流を促進することで、髪の成長をサポートします。


また、栄養バランスの取れた食事を心がけ、「タンパク質」「ビタミンB群」や「亜鉛」を積極的に摂ることもおすすめです。








2位:髪のボリューム減少


抜け毛が続くことで、髪全体が薄く感じられるようになります。


特に、分け目や生え際の地肌が目立つと、気になってしまいますよね。


ホルモンバランスの変化に伴い、髪の毛一本一本が細くなる方も多いです。


髪の毛が細くなると、どうしてもふんわりとした自然なボリュームが出にくくなってしまいます。




対策


髪のボリューム感をカバーするには、カットやスタイリングで工夫することが多いですね。


レイヤースタイルにカットしたり、デンマンブラシで根元をふんわり立ち上げるようにブローしてみるのも良いと思います。


とは言っても、根元近くにハードスプレーなどを多用するのはお勧めしません。


髪の毛のダメージにもなりますし、頭皮に残留しやすく、地肌が衰える原因となってしまうからです。



むしろ、髪の毛そのものにハリコシが出るように改善していくことがさらに重要です。


当店では、髪の内部にタンパク質をしっかり補給できる「髪質改善ヘアエステ」メニューがあります。


髪質改善は一度やって終わりということはないので、半年〜1年ほどのスパンで、丈夫な髪の毛へと改善していきましょう。








3位:髪質の変化



産後は髪が乾燥してパサつく、ゴワゴワする、またはクセが強くなるなど、髪質の変化を実感することがあります。


これも、ホルモンバランスが乱れ、髪内部の栄養分が不足することが主な原因です。


授乳期間中はそちらに栄養が必要ですからね。



あとは、赤ちゃんのお世話で睡眠不足になったり、必要なケアの時間が取れなかったり、ということも影響します。


ご自分のことよりもお子様が優先されるということは、母親である証ですね!


ただ、ストレスは髪と頭皮を損なうものですから、上手にストレスを解消できるよう工夫していきましょう。


たまにはご自身へのご褒美も大事だと思ってください。




対策


髪質を改善するには、内部補修ができる「集中的な栄養補給」の施術が効果的です。


当店では、髪に栄養を与えながら保湿力を高めて髪を扱いやすくする「髪のエステ」メニューをご提供しています。


それも、カラーや縮毛矯正を続けながら髪質を良くしていくことができるものです。



ホームケアでは、栄養補給ができるアミノ酸系シャンプーや内部保湿効果の高いヘアマスクを適切に使用しましょう。








4位:地肌のトラブル



意外に思われるかもしれませんが、地肌の質もがらっと変わるというケースがあります。


頭皮がカサカサに乾燥しやすくなってフケが出るようになったり、逆に皮脂が出やすくなってベタついたりすることがあります。


これもホルモンの変化や産後のストレスなどが原因とされています。




対策


頭皮環境を整えるためには、一番は、やはりここでもシャンプー剤が重要です。


さらに言うと、頭皮専用のスキャルプケアアイテムもお勧めです。


天然由来のハーブエッセンスで、地肌を健やかに保ちましょう。


また、正しいシャンプーの仕方も頭皮環境改善に関わってきます。


アミーベルでは、プロによるヘッドスパメニューをお勧めしています。


ヘッドスパは頭皮をクレンジングし、適切なマッサージにより血流を促進するため、健康な髪の育成をサポートします。


リラックス効果も高いので、疲れやストレスを感じられている時に是非お試しください。


極上癒しの時空間を提供させていただきます♪





5位:白髪の増加



白髪は端的に言うと老化現象です。


これは年齢ではなく、「衰え」という意味の老化です。



ストレスや睡眠不足、栄養不足により、白髪が急に目立つようになることがあります。


産後の疲労の蓄積が白髪の増加を引き起こすことも少なくありません。




対策


白髪が気になる場合は、ダメージを抑えたカラーリングを取り入れましょう。


当店の「髪質改善カラーエステ」メニューは、髪に栄養を補給しながらカラーリングを行うため、髪や頭皮を傷める心配がありません。


また、白髪の増加を予防するためには、十分な睡眠とストレスケア、栄養バランスの良い食事を心がけることも大切です。


それと、見落としがちになっているかもしれません、「お水」をたっぷり飲むことも、対策として効果的です。










まとめ



産後の髪の悩みは、ホルモンバランスの変化や生活習慣の乱れが主な原因です。


適切なヘアケアと生活改善を行うことで、時間とともに解消されることがほとんどです。



当店では、産後の髪の悩みに寄り添い、お客様一人ひとりに最適なケアをご提案しています。


お一人で悩まず、アミーベルの髪質改善師にお気軽にご相談ください。




本日もお付き合いいただき、ありがとうございました(^^)







アミーベルでは、お客様一人ひとりの髪の悩みに真剣に向き合い、ダメージの原因を丁寧に探ります。


専門的なケアとアドバイスで、健康な髪を取り戻すお手伝いをいたします。


枝毛や切れ毛にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。




最後までご覧いただき、ありがとうございました☆





綺麗な髪の毛を育てるためのヘアケア方法についてはこちらの記事をご覧ください☆









白髪でお悩みの方はこちらの記事をご覧ください☆




ヘアアイロンのリスクについてはこちらの記事をご覧ください☆




なくならない枝毛にお悩みの方はこちらの記事をご覧ください☆




美髪を育む食事についてはこちらの記事をご覧ください☆




髪質改善ストレートをご検討の方はこちらの記事をご覧ください☆




髪の手触りが気になる方はこちらの記事をご覧ください☆




市販のカラー剤の危険性についてはこちらの記事をご覧ください☆




髪の毛のダメージを軽減したい方はこちらの記事をご覧ください☆


髪の毛を傷めない方法を教えます



頭皮のトラブル、見過ごしていませんか?




気になるアホ毛… 効果的な対処法とは(^^)




ついついやってしまっていませんか?今すぐチェックしてみてください◎




気になる枝毛について、知らないと損しますよ!






Comments


bottom of page
" "