top of page

もう迷わない!「いわゆる髪質改善」メニューの真相とは!広島美容室



ここ数年、美容室の宣伝で「髪質改善」というワードを聞かないことがないくらい、


「髪質改善メニュー」


「髪質改善トリートメント」


「髪質改善縮毛矯正」


など、


とてもブームになっていますね。



多くの女性の理想を叶えるものとなるべきはずなのですが、


「髪質改善 効果ない」


「髪質改善 失敗」


という検索ワードも多く見られるようになっていることは、とても悲しい現実です。




髪質改善専門店AMI a BELLEでは、流行りに乗るのではなく、


それこそ髪質改善一筋でやってきておりますので、絶対的な自信を持っています。


本当の髪質改善を体験したい方は、迷わず当店をお選びください。




ただ、


「あの美容室の髪質改善トリートメントの写真が綺麗だったから」


「髪質改善の縮毛矯正とカラーを一緒にやってくれるらしいから」


ということで、迷われるということも少なからずあったようです。



今日は、もう迷っていただくことのないように、


巷で「髪質改善」として打ち出されているメニューをいくつかご紹介し、


それらが実際にはどういうものなのか、真相に迫っていきたいと思います。










1. いわゆる「コーティング系」のトリートメント



元々美容室でよくお目にかかるものだったタイプですね。


「髪の毛が少し傷んできているので、カラーの後にトリートメントしときませんか?」


という美容師さんの言葉、10年ほど前にはよく聞きましたよね。



ランク付けがあったりもしましたね。


「プラス1000円、2000円、3000円で選んでいただけます」


「どれにしときましょうか?」


なんていう形態のものもありました。(懐かしいですね・・・)



お仕上げの前にプラスアルファの時間をとって、トリートメント剤を付けて


少し温めたりして、流して仕上げる、というものが多かったと思います。



もう読者の皆様もご存知だと思いますが、


これは本当に「コーティング」ですね。


その日のツヤと手触りを、とにかく良くしていくためのものです。



髪の表面に擬似キューティクルを貼り付けまくっています。


被膜の内側の髪の毛自体は、全然健康になっていません。



肌荒れを「落ちにくいファンデーション」で見えなくしてしまおう、というものですね。



繰り返す毎に被膜がどんどん分厚くなり、それが弊害を引き起こすことも知られています。


髪質は決して改善されないでしょう。









2. 縮毛矯正・酸性ストレートを「髪質改善」として施術するもの



これはですね、「トリートメント」と思わない方が良いです。


クセ毛を矯正する意味では「髪質改善」かもしれませんね・・・。



工程はとても分かりやすいと思います。



1剤を付ける → 流してドライ(ブロー) → ストレートアイロン → 2剤を付ける


ざっくり言うとこのような感じです。



クセを矯正することができるので、うねりや広がりを解消でき、再現性も持続性も良いものです。



美容室によっては、


「縮毛矯正ではないです、髪質改善トリートメントとしての位置付けです」


と言われることもあるかもしれませんが、


トリートメントとは思わない方が良いです(2回目)。



ストレートの薬剤と熱処理(ストレートアイロン)を含みますから、


髪の状態によっては、当然ダメージの可能性があります。


頻繁に繰り返すなら、確実に髪の毛は弱っていきます。。。



薬剤選定のミスがあったりしたら、1回の施術で髪の毛が一気にダメージしてしまうリスクもあります。



ここ最近、「酸性ストレート」をされたお客様がAMI a BELLEにご来店されることが増えてきました。


大抵の場合、それ以前にブリーチをしておられたパターンです。


「酸性ストレート」は【ブリーチ毛にも施術できる】というのが強みなんだと思います。



しかし、ブリーチ毛にストレートの施術というのは、本当に美容師さんの知識と技術と経験に


結果が大きく左右されるものなのです。



失敗すると、髪の毛が修復不可能な領域にまで行ってしまいますから、ご注意くださいね。









3. 酸熱トリートメント



こちらのブログでも幾度か触れてはきました。


今も人気が続いていますし、施術経験のあるお客様もたくさん増え続けています。



人気の理由が、その日の仕上がりがとても良い!というところだと思います。


1回で大きく変わったのを実感できるというのが強みですよね。


私も以前、酸熱トリートメント直後の髪の毛を触らせていただきましたが、


ツヤと手触り感がすごかったです。これは、一度の感激が大きいだろうなと思いました。



しかし、一方で、


「酸熱トリートメントしてもらってから、髪の毛が傷んできた」


という残念なお声も上がっています。


実は酸熱トリートメントも、「施術する人の知識・技術・経験」に結果が依存しているというものなのです。


それこそ、「トリートメント」と思わない方が良いです(美容師さんにも言いたい)



【グリオキシル酸・レブリン酸・グリコール酸】といった、強いお薬を使い、


髪の毛に【イミン結合】というものをもたらしてくれます。



よく、「ダメージの心配のないストレート」と言われることがあります。


従来の縮毛矯正のような「還元剤」を使用しないということで、そう言われるようです。


メリットとしては、広がりやすかった髪がストレートにまとまりやすくなる、


細い髪質にハリコシが出る、一度の施術で驚くほどのツヤツヤヘアになれる、


こういったところだと思います。



ただし、注意が必要です。


・薬剤が強く、髪の毛のph値の振り幅がすごい(髪に優しいとは決して言えない)


・200度近いアイロン工程が2回(熱変性します→繰り返す毎に髪が硬くなりやすい)


・繰り返す毎に、カラーやパーマが効きにくくなる(カラーの色落ちもしやすい)



実際に酸熱トリートメントを繰り返されたお客様がたくさんAMI a BELLEにご来店されますが、


皆さま、髪がとっても硬く扱いにくくなっておられます。


それと、切れ毛がひどいです! びっくりするほど切れ毛ができておられます。



強い薬剤と高熱の組み合わせが、髪にとっては恐ろしいものであること、覚えておきましょう。







4. サイエンスアクア・超音波トリートメント





クセをストレートにすることはできないものの、広がりやうねりを抑えて、ツヤツヤな髪に仕上がります。



こちらはですね、強い薬剤は使わないという(ことになっている)意味で、薬剤によるダメージは少なめなのかもしれません。


(※サイエンスアクアでも「グリオキシル酸」を使用するケースあり)



注意点は、サイエンスアクアの場合は、アルカリ電解水のph値です。


詳しくはこちらの記事もご覧ください


ph11〜12というアルカリ電解水は、強アルカリ性です、髪の毛にも頭皮にも強すぎます!


何しろお掃除に使われる溶液ですから、必要な油分も全て奪われてしまうことでしょう。



それと、もう一つは、やはりアイロン操作です。


200度のアイロンを少なくとも2回当てます。


中間のアイロン操作で、髪の毛が乾き切っていないウェットの状態で当てられたり、


アイロン操作未熟な美容師さんに髪の毛を引っ張りながら当てられたりしたら、


受けるダメージは相当のものです。




その点、超音波トリートメントというのは、アイロンの熱はないと言われています。


プレート部分が熱くならないアイロンなので、熱によるダメージ・髪の熱変性はありません。


何のためのアイロンなのかというと、振動を与えるためのもの、なんですね。


1秒に100万回(?!)の振動を加えて、トリートメント成分を髪の内部に入れているということですが、


熱を加えず振動を与えるいわゆるマイクロウェーブと同じ現象ですね。


挟まれている髪の毛は「電子レンジ」状態にあります。



超音波トリートメントも、「施術後にひどく髪が傷んだ」ということで


当店にご相談に来られるお客様が多々いらっしゃいますので、


やはりこれも、成功例・失敗例もあり、担当される美容師さんの腕次第なのかなという印象を持ちます。





5. 水素・ミネコラ・ウルトワトリートメント





これもよく耳にしますね。


これは、水素を髪に入れるというのが特徴のようです。


水素と一緒に、たくさんのミネラル成分やコラーゲンなどを入れてあげるということになっています。


ただ、髪に水素を入れるという行為が、少し謎めいています。


水素は入ってもすぐ出てしまうということなので、正直なところ、その効果というのはよく分かりません。


あとは、髪の毛に発生する「活性酸素を無害な水に変える」という作用があるらしいのですが、


実は髪の内部に活性酸素は発生しないとも言われていますので、真相は謎に包まれています。



同時に、水素系トリートメントは、シリコンなどのツヤ成分を含んでいると言います。


施術後はツヤツヤになりますが、シリコン剤などの添加物の効果も考えられますね。



施術後ツヤツヤと書きましたけど、それも施術工程にアイロン操作があるからです。


これまで書いてきましたように、「トリートメント」メニューの工程に「アイロン」があったら要注意ですよ。


髪を綺麗にしたくて施術してもらったのに、アイロン工程でダメージしてしまうようなことになれば、それは残念すぎます。




「髪質改善トリートメント」メニューを施術してもらうとき、


「アイロン操作が有るか無いか」これを確認することも大事だと思います。


ブリーチや縮毛矯正の失敗で傷んでいたところに、間違ったアイロン操作をされると、


髪の毛のダメージは絶対に悪化します。



これは本当に重要ポイントですね。








6. 本当の髪質改善をしたいなら、専門店に相談してみましょう



最初に述べましたように、結論はこうなりますね。


髪質改善したいなら、髪質改善を髪のエステとして行っている「専門店」に任せてみましょう。


本物の専門店の見分け方をいくつかお伝えします。



・カウンセリングにしっかり時間を割き、髪の悩みやこれまでの経緯をじっくり聴いてから施術に入る


・一人一人の毛髪診断をした上で、できるメニュー・できないメニューを教えてくれる


・いきなり無理な施術をしようとしない


・改善までに必要なプログラム・必要な期間を正直に伝えてくれる


・正しいヘアケアの方法まで責任持って示してくれる


・次回に必要なメニュー・来店日まで明確に決めてくれる







美髪は一日で出来るものではありません。


しっかりとプログラムを作り、それに従った施術を繰り返し、理想の健康美髪へ導くのが、


本当の髪質改善だと思ってくださいね。



ついでに、当店の髪質改善ヘアエステは、


髪に負担となる強いお薬も、高熱のアイロンも使いません。


(ストレートエステではクセを矯正するためにアイロンを使用しますが、それだけです)


髪の内部に必要な水分と栄養分をたっぷりたっぷり浸透させ、優しくキューティクルを整えて仕上げます。


他店様での施術で扱いにくくなってしまった髪の毛も、当店のヘアエステを繰り返していただくことで、


扱いやすいしなやかな髪の毛がよみがえっていくのをご実感いただけると思います。


まだの方は、是非、本物の髪質改善を体験しにいらっしゃってくださいね!



皆さまとの出会いを楽しみにお待ちしております!




髪を綺麗にしたい全ての方へ。

AMI a BELLEの髪質改善師クワバラがお伝えさせていただきました。




髪質改善専門店アミーベルでは、お客様お一人お一人のライフスタイルや髪のお悩みに合わせて、


最適なメニューを最善のプランでご提供し、


必ず最高の結果を出せるよう、熟練したスタッフが全力を尽くして技術に当たらせていただきます。



10年後・20年後も健康で美しい髪と頭皮環境を守るため、必要なことを何でもアドバイスさせていただくことをお約束します!



他にもお知りになりたいことがおありでしたら、いつでも当店スタッフにお尋ねください☆

髪のプロ集団が皆さまのご来店をお待ちしております!



髪質を良くするためのオリジナルアイテムが気になられる方は、こちらもご覧ください。


頭皮のお悩みに!天然ハーブエッセンス


髪を綺麗にする魔法のシャンプー


仕上がりの質感を選べるトリートメント


水分量をアップさせる集中ケア用トリートメント


髪の内部に潤いを!髪質改善専用オイル

オンラインショップはこちらから☆




各店舗へのご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ↓

髪質改善専門店アミーベル 各店舗へのご予約・お問い合わせ窓口


まずは友達登録をお願い致します。

お名前が分かるようにして頂ければ幸いです。

トークにご希望の日時、メニューを送るだけで簡単に予約が可能です。

その他、前もってのメニューのご相談や、金額のご相談、髪型のご相談なども可能です。

是非ご利用してください☆

こちらの記事も合わせてご覧ください☆

必見!美容室で髪の毛をダメージさせないためには!


シリコン?ノンシリコン?どちらが良いのか分かりますか?

エイジング対策できてますか?細毛・薄毛が気になる方へ

クワバラに直接、質問・相談したい方は下記のラインからどうぞ♪

お客様直接相談窓口

Instagramもやってますのでフォローお願いします^^

クワバラのInstagramはこちらから













bottom of page