失敗しない!お家で誰もができるヘアエステ方法!
- radkazuki1995
- 2月28日
- 読了時間: 3分
更新日:3月5日
こんにちは!
少しづつ日も長くなり、暖かくなってきましたね!
まだ空気は乾燥しているので髪のケアがとっても重要です!
「こんなパサパサになってしまう時期どうしたらいいの?」
髪質改善専門店の1部のお手入れ方法を伝授させていただきます!
もちろん!
ご来店してくださったお客様の方には、「お手入れの全て+今後どうしていくといいのか」をしっかりとお伝えさせていただきます!
今回の記事では髪が美しくなるための基本的な知識を共有させていただきますのでお家でも実践してみてください!
【髪の仕組み】
髪の主成分は「ケラチン」と呼ばれるタンパク質です。その表面を覆っているのが「キューティクル」。このキューティクルがしっかり整っていると、髪はツヤツヤに見え、ダメージを受けるとパサついたり、枝毛や切れ毛ができてしまいます。
▫️髪にダメージを与える要因
・熱によるダメージ:ドライヤーやアイロンの過度な使用
・紫外線:日差しが強い日は髪にも負担がかかってしまいます
・摩擦や刺激:強いブラッシングやゴシゴシ拭くタオルドライ
・栄養不足:髪に必要な栄養が不足すると元気がなくなり細くなってしまいます
【美髪のため正しいお手入れ方法】
▫️シャンプー方法
・まずは使用するシャンプーなのですが、市販のシャンプー剤などは洗浄力が強く使用するだけで髪は傷んでしまします。髪セレブのシャンプーには多くの栄養分が含まれシャンプーをするたびに栄養補給ができます。
・シャンプー前にはしっかりとお湯で予洗いをする事が大切です。地肌や髪に付着している汚れなどを落とせます。
・シャンプー剤はしっかりと手のひらで馴染ませて地肌に直接つけるのではなく毛先から全体に泡立てて頭皮をマッサージするように洗いましょう!
・シャンプー後はしっかりと濯いでください。
▫️効果的なトリートメントの使用方法
・根元にはつけないように中間毛先になじませる。
・7〜10分置いて髪の内部に浸透させる。
・すすぎ過ぎず軽く流すようにしましょう。
▫️ドライヤーのポイント
・優しくタオルで水分をとり毛先はぽんぽんと軽く叩くように水分をとりましょう。
・ドライヤーを使用する際は根元から毛先の順で乾かす事で毛先の乾燥を防いでくれます。
乾燥する時期は特に保湿が大切となってきます。
しっかりとヘアケアオイルやトリートメントをマスターしこの時期を乗り越えていきましょう!
髪質改善ヘアエステでは髪の内部に栄養分を補給することでいい状態が長く続きます。
施術後にご自宅での正しいお手入れなどをしっかりとお伝えさせていただきます。
ご自宅でのお手入れと定期的なサロンでの栄養補給していただくことで髪の良い状態を維持することに期待ができます。
綺麗な髪の毛を育てるためのヘアケア方法についてはこちらの記事をご覧ください☆
白髪でお悩みの方はこちらの記事をご覧ください☆
ヘアアイロンのリスクについてはこちらの記事をご覧ください☆
なくならない枝毛にお悩みの方はこちらの記事をご覧ください☆
美髪を育む食事についてはこちらの記事をご覧ください☆
髪質改善ストレートをご検討の方はこちらの記事をご覧ください☆
髪の手触りが気になる方はこちらの記事をご覧ください☆
Comentarios