洗い流さないトリートメントの種類はかなりありますよね
「正直どれを使えばいいのか分からない」
「オイルタイプやミルクタイプの違いってなに?」
と疑問をお持ちの方も多いと思います
今回の記事では、種類別の効果やどんな人の髪質に合うのかなど詳しく説明していきますね!
これが分かればなにを使えば良いか迷う事はなくなります!
目次
洗い流さないトリートメントの種類

洗い流さないトリートメントの種類は大きく分けて
✔️ オイルタイプ
✔️ ミルクタイプ
✔️ クリームタイプ
があります
他にもミストタイプやスプレータイプなどがありますが個人的にはこの3つが髪の毛をケアするのに優れているので、この3種類の効果だけ覚えておけばOKです!
◉ クリームタイプ

:特徴
・髪の毛がしっとりしやすくなるのが特徴的でクリームタイプのものは濡れているときにつけると効果的です。
・ハイダメージの髪の毛には少し多めにつけるとより効果的になります
:クリームタイプが合う髪質
■ 広がりやすい
■ 毛量が多い
■ パサつきが気になる
■ 枝毛が気になる
■クシが通らない
:注意点
基本的にクリームタイプはベタつきやすくなっており、モノによってはかなりベタベタするものがあるので付けすぎには注意が必要です!
毛量が少ない方や、毛が細い方もつけるとペタンコになったりベタベタしてしまうので
毛量が少ない方にはオススメできません。
◉ミルクタイプ

:特徴
ミルクタイプはクリームタイプに比べて少しサラサラしていて、比較的ベタつきにくいようなモノになってます
クリームタイプほどではないですが、髪の毛をしっとりさせてくれます
:ミルクタイプが合う髪質
■ 毛量が多い
■ パサつきが気になる
■ 枝毛が気になる
■ クシが通らない
■ カラーでダメージを感じている
基本的にクリームタイプと同じですが、クリームタイプよりもサラッとしているのでつける量は少し多めが良いでしょう
ミルクタイプはクリームタイプのものよりベタつきづらいので、髪の毛が細い方でも少量ならお使いいただけます
特にカラーやパーマでダメージを感じている人はミルクタイプの洗い流さないトリートメントを使っている方が多い気がします
:注意点
クリームタイプよりもベタつきづらいとはいえ、つけすぎるとベタつくのでつけすぎには注意です。
市販で販売してあるものにはポリマーが多く含まれている商品があるので、長く使っていると常時ベタベタで自然なボリュームが出なくなってしまいます
使うものがよくないと髪の毛のお悩みが一つ増えてしまうことになるので、ミルクタイプの洗い流さないトリートメントを使う時はネットで検索したりして良い商品を使うようにしてください
どうしてもわからない場合は、信頼できる美容師さんがオススメしてくれるものを使いましょう!
◉オイルタイプ

:特徴
洗い流さないトリートメントの中では、1番使われているタイプです
髪の毛が濡れている時でも乾いている時でもつけられるのでかなり使いやすく
しっとりタイプからサラサラタイプのものまであり、自分にあった物を選べます
ボタニカルタイプ(植物性)のものが多く化学物質に不安のある方でも安心して使えます
:オイルタイプに合う髪質
■パサついている
■広がりやすい
■毛量が多い
■カラーやパーマによるダメージが気になる
基本、オイルタイプのものはオールマイティーに使えます
すごくしっとりしているモノから、たくさんつけてもベタつかずサラサラするモノもあります。
・しっとりしているタイプのオイルは主にスタイリングの時に使ったり、毛量がすごく多い人が落ち着かせるために使います
・サラサラするタイプのオイルは、ボリュームを落としたくない方や髪の毛を補修させたい方が使います
:注意点
オイルは種類がたくさんのでオイルの使うタイプを間違えると、自分の求めている質感にならない事があるので、オイルは自分の髪質にあった物使わないといけないので、下調べがかなり必要になります
使いやすいオイルについてこちらの記事にまとめてあるので、この記事を参考にすると調べる労力を使わずに済むかもしれないです!
◉まとめ
クリームタイプ、ミルクタイプ、オイルタイプの特徴や注意点についてご説明していきましたがどれも総じて言える事は
つけすぎてはいけない
という事ですね笑
日々のお手入れが重要になるので、1日1日がんばっていきましょう!!
水間雄紀


【その他の人気記事】
店頭で販売している商品を簡単・お気軽に購入する為の
オリジナルショップができました☆
ご予約はこちらからどうぞ↓

まずは友達登録をお願い致します。
お名前が分かるようにして頂ければ幸いです。
トークにご希望の日時、メニューを送るだけで簡単に予約が可能です。
その他、前もってのメニューのご相談や、金額のご相談、髪型のご相談なども可能です。
是非ご利用ください☆
Comments