どうも、マサキタカシでございます^^
髪質改善専門店アミーベルの代表であり、Mr.髪質改善の異名を持っております。
髪質改善専門店と言っても、大枠は美容院です。ミスター髪質改善といっても一美容師です。
これまでに2万人以上の髪に悩める女性を救ってきた実績があり、そのくらい髪質改善は得意分野です♪
日々、髪に悩めるたくさんの女性と携わらせていただくと、髪に対するたくさんの悩みや相談をいただきます。
本日はお悩み相談ではないのですが、ここ最近「髪質改善」というキーワードを謳う美容室が増えてきてお客様が混乱しているというのをよく耳にしますので、
そこらへんについて解説していきたいと思います。
目次
1. パッと見【髪質改善】とあるとどれも同じに見えますが、実は・・・
最近特に多いのがメニュー名に「髪質改善」〇〇とか、説明のキーワードに髪質改善なんちゃらってのをよく目にしたり、
お客様から「こないだ髪質改善したんだけど、傷んでパサパサになったのよ」といった声をいただきます。
まずご理解いただきたいのは【髪質改善】とあれば、どこのお店でも髪質改善ができるなんてことはありません。
例えば、自分が住んでいる地域に【日本一美味しいラーメン屋さん】という看板を出しているラーメン屋さんを見かけて、
「えー、ここ日本一美味しいラーメン屋さんなんだー!納得♪」って、
看板見ただけじゃならないですよね?
髪質改善も同様に、髪質改善っていってるだけで、そのお店が自分が求めている髪質改善を提供してくれるかどうかは、
実際に来店してみないとわからないことです。
2. 髪質改善が流行り始めたのはここ1、2年
【髪質改善】という言葉が流行り始めたのはここ1、2年くらいのことです。
美容師は流行りに敏感な生態なので、きっともう何年かしたらまた別の何か流行り物に飛び移っていくので、
【髪質改善】と謳う美容室は劇的に減っているのはもう間違いありません。
ちょっと前でみなさんが耳にしたことあるかもしれないワードとしては
【イルミナカラー】【Nドット】【バレイヤージュ】【デジタルパーマ】【エアウェーブ】【イチゴカラー】【カスケードカラー】などなど
様々なキーワードを使い注意を引いてきます。
僕はこのことを、手を変え品を変え作戦、と呼んでいます。笑
ちなみに当店では7年以上前から髪質改善を売りにしていて、本格的に髪質改善に取り組んでいるお店です。
マサキタカシ自身美容師を18年目になりますが、18年前から髪質改善についての様々な勉強をしていたので、実は髪質改善には深い歴史があるんです。
当店ではブーム的な髪質改善ではなく、文化として素晴らしい髪質改善のサービスを提供させていただいてます。
本格的に流行ったのは、【マツコ会議】というテレビで髪質改善のお店を紹介されてからでしょうね。
当時のご新規様では「マツコ会議を見て知った」というお客様がものすごく増えた印象でしたね。
3. こうやって見極めよう!本当に髪質改善してくれるお店
髪質改善やってますよーって謳っていても、本当に髪質を改善してくれるお店は少ないです。
どういうことかといいますと、髪質改善メニューを体験しても、お客様の体感としては「当日の仕上がりは綺麗だけど、シャンプーしたら元に戻った」とか結構よくお話を聞きます。
先日も常連さんだった方が、サロンを浮気して近所の髪質改善メニューをしているサロンに行ったとのことでしたが、
結果的に髪がパサパサに傷んで切れ毛になってしまった為に、当店に電話をくださいました。
「髪質改善メニューをしたのにどうして傷んでしまったの?!」と、言われましても。。。汗
また、新規のお客様からの問い合わせで、パーマとカラーの同時施術の希望を承りましたが、
当店では新規のお客様にパーマとカラーの同時施術は行っていませんのでと丁重に説明していたところ、
「以前行ってた髪質改善のお店ではパーマ、カラー両方してくれてました!」
と言われたこともあるのですが、
髪質改善を謳ってるからって全て同じとは限りません。
牛丼屋さんが提供している牛丼の味は会社が違っても同じでしょうか?
吉野家も、すき家も、松屋も全く違う牛丼を提供しています。
それと同じで【髪質改善】と謳っているからといって、一概に同じだとは言えないのですよ。
4. 【髪質改善】をきちんと行ってくれる美容室を見極めましょう
ではどうやって本当の意味での髪質改善を行ってくれる美容室を見つけるのか?
簡単な見分け方がありますので参考までに紹介しますね。
5. 4-1 店名に【髪質改善専門店】とある美容室
店名に【髪質改善専門店】がないお店は、まず髪質改善を本格的にしているお店ではありません。
シンプルに一番簡単な見分け方です。
メニューの一部が髪質改善メニューだったり、キャッチフレーズで髪質改善のワードだけが出ているサロンは、
一時的な仕上がり結果しかよくない通常のサロントリートメントを使用している場合がほとんどです。
6. 4-2 メニューの数と料金を確認
メニューの数というは、基本的に本当に髪質改善をしてくれるサロンではこのメニューの数が明らかに少ないのです。
通常の美容室だと、「なんとかカラー、」「なんちゃらカラー」「ほにゃららカラー」とカラーメニューだけでもこれでもかというくらいメニューの数が多いです。
「髪質改善なんちゃら」とあってもメニューの数が多いと、通常のトリートメントを髪質改善として売っているケースがほとんでしょう。
逆にメニュー数がカラー・パーマ・ストレートそれぞれ一つしかない場合だと信憑性はあります。
それと、料金も本当に髪質改善してくれるサロンの場合は、他のサロンに比べて高めです。
実は髪質改善が本当にできるメニューの商材は仕入れ金額が高いんです。
これが原因で、ほとんどの美容室はコストをかけるのが嫌なので、本当の髪質改善のメニューを導入したくないというのが現実です。
コストがかかる分、本当の髪質改善のお店は他の店舗に比べると料金設定が高めに設定してあるので、
あまりにもリーズナブルな料金の髪質改善を謳っているお店だと、通常のトリートメントをつけて終わりのパターンもあると思います。
料金が高いといっても、メニュー次第ですが、およそ11,000円〜20,000円くらいです。
7. 4-3 お客様からの口コミの投稿をチェックしましょう
ここが一番明確にわかりやすいかもしれませんね。
これは当店の口コミをみていただくとわかるように、髪質改善に対しての口コミをお客様がしていることが何よりの証拠だと思います。
お客様の口コミは外部操作は絶対にできませんので、
ここの投稿を見て、お客様が「本当に今までの美容師と違う」、「髪質改善されてきた」と書いてあれば、そのお店で本当の髪質改善のサービスを受けられますし、
お客様の口コミを見ても、あまり髪質改善に関係ないことばかりであれば、そこのお店では髪質改善を期待しないほうが良いですね。
口コミ投稿をしっかりチェックしてみてくださいね。
ちなみに髪質改善専門店AMI a BELLEの口コミはこちらからチェックしてみて下さい。
髪質改善を謳っているサロンが多くなってきていますし、これだけの量の情報がある中で、何が正しいのかわからないこともあるかと思いますが、
以上のような知識があればきっとあなたの住んでいる地域にも髪質改善を真剣に行ってくれる美容室があるはずです。
髪に本気で悩んでいる人ほど、本当に自分にあった髪質改善の美容室が見つかると良いですね!
よければ参考までに。
本日もありがとうございました。
マサキタカシ
ご予約はこちらからどうぞ↓
まずは友達登録をお願い致します。
お名前が分かるようにして頂ければ幸いです。
トークにご希望の日時、メニューを送るだけで簡単に予約が可能です。
その他、前もってのメニューのご相談や、金額のご相談、髪型のご相談なども可能です。
是非ご利用してください☆
店頭で販売している商品を簡単・お気軽に購入いただく為の
オリジナルショップができました☆
切れ毛・枝毛がお悩みの方に一番読まれている記事です。
↓↓↓
こちらの人気記事も合わせてご覧ください♪
マサキタカシに直接、質問・相談したい方は下記のラインからどうぞ♪
Instagramもやってますのでフォローお願いします^^
Commenti