実は肌より深刻⁉︎ 髪に紫外線を浴び続けた結果とは…
- haru02061031
- 6月20日
- 読了時間: 3分
毎年、夏が近づくと「UV対策しなきゃ」と思い、日焼け止めや帽子で肌のケアを始める人は多いはず。

けれど、**「髪の毛」**はどうでしょうか?
実は今、多くの女性が気づかないうちに、
**“肌よりも深刻な髪の紫外線ダメージ”を受けています。
「最近、髪がパサつく…」「カラーの持ちが悪くなってきた…」
そのお悩み、もしかすると“紫外線が原因”**かもしれません。
髪は“無防備”なまま、紫外線を浴び続けている。
肌には日焼け止めを塗る。服で覆うこともできる。
でも、髪には?
何もしていない。
むしろ、紫外線を一番近くで、長時間浴び続けているのが髪なんです。
髪は、たんぱく質と水分でできています。
そこに強烈な紫外線が降り注ぐと、キューティクルが壊れ、髪の内部から栄養が流出してしまいます。
その結果──
髪がパサつき、手触りが悪くなる
ダメージで枝毛・切れ毛が増える
カラーがすぐに褪色してしまう
髪がごわつき、広がる
…あなたにも、心当たりはありませんか?
でも「どう対策すればいいのか分からない」
お客様の多くがこう話されます。
「紫外線って肌には悪いって聞くけど、髪には何をすればいいの?」「日焼け止めスプレーはしてるけど、なんとなく…」「夏になるとカラーがすぐ抜けちゃうのって普通だと思ってた」
──実はこれ、間違いではありません。
でも、正解でもない。
紫外線ダメージには、正しい順番とケアが必要なんです。

“表面だけの対策”では、根本解決にはならない。
SNSや市販でよく見かけるのが、UVスプレーや洗い流さないトリートメント。
確かに、これらも役には立ちます。
けれど、それだけではすでにダメージを受けた髪を補修することはできません。
AMI a BELLEグループがこだわっているのは、“髪の内部から整える髪質改善”。
2012年の創業以来、延べ100万人以上の髪悩みと向き合ってきました。
一時的なツヤではなく、「夏でも傷まない」「カラーが長持ちする」「素髪のようにしなやかな髪に戻る」
そんな、“本物の髪質改善”を提供しています。
他の美容室と何が違うの?
私たちは、髪の構造・季節・ライフスタイル・施術履歴・自宅ケアまでもとに、
完全オーダーメイドで改善プログラムを設計します。
例えば、紫外線によるカラー褪色に悩むお客様には、
✅ 褪色を防ぐための内部補修型トリートメント
✅ 紫外線による乾燥を防ぐ髪用UVケアの使い方
アドバイス
✅ 毎日のホームケアの見直し(必要ならアイテム提案)
といった形で、**“今日だけじゃない、明日からの髪を守るケア”**をご提案します。

実際のお客様の声(一部)
「カラーしてもすぐ抜けてたのが、驚くほど色持ちしました!」
「雨の日や夏の湿気で広がってたのが、まとまるようになって毎朝ラクに」
「市販のケアで限界を感じてたけど、プロに任せて本当に良かったです」
大切な髪を“自己流”で守るのは、もう終わりにしませんか?
最後に
髪は、“年齢”と同じくらい、“季節”でも変わります。
今、何も対策しなければ、3ヶ月後──秋になった頃には、
「なんでこんなに髪が傷んでるの?」と、あなた自身が後悔してしまうかもしれません。
でも逆に、今ケアすれば、
「夏でもツヤツヤですね!」
「カラー綺麗に残ってますね!」と、周りから褒められる髪に。
髪を紫外線から守れるのは、今だけ。
まずは、私たちAMI a BELLEグループの【髪質改善ページ】をご覧ください。
▶︎ [公式サイトはこちら](アミーベルの公式サイトはこちら)
あなたの髪の未来は、“今日の選択”で変えられます。
Comments